
(単位:千円 税抜き)
項目 | 平成29年3月上半期 (4月〜9月) | 平成28年3月上半期 (4月〜9月) | 前期比 |
---|---|---|---|
売上高 | 236,470 | 219,389 | 108% |
売上原価 | 175,325 | 165,735 | 106% |
売上総利益 | 61,145 | 53,656 | 113% |
販売・一般管理費 | 49,227 | 40,423 | 120% |
営業利益 | 11,438 | 13,231 | 86% |
経常利益 | 9,764 | 8,116 | 120% |
*中間業績報告では、資産変動(バス車両変動のため)上記業績には、EBITDA(減価償却前)計上となります。 期末決算にて適正に減価償却適正額計上いたします。
[主たる業績概要]
・4月14日熊本震災における、大幅な受注取消発生により、旅行需要が低迷しましたが、震災発 生以降の今期下方修正予想計画より127%の販売で推移できました。主たる観光バス事業は、 首都圏・関西エリアからの教育旅行・法人旅行の震災取消や九州旅行先見合等で前期比の 28%相当の減収でありましたが、自社における販売強化や訪日旅行における旅行需要回復か ら、観光バス事業は前期比の91%となりました。特に上半期業績に貢献要因した、旅行事業が 前期比で大幅伸長いたし(アウトバウンド115%・インバウンド130%・バスツア‐485%)牽引しまし た。震災後、dantosu!戦略における迅速な販売計画遂行で営業攻勢や受注見直しなどにより計 画達成いたしました。当社における年間の販売構成が上半期35%・下半期65%から、10月以降 の業績に大幅偏り傾向となり通期予想に業績影響されます。現在のところ10月・11月も計画以 上の業績推移しており29年3月期予想は予定通り見込んでおります。
今後、中長期経営計画に基づき、戦略的営業体制促進で「dantotsu!」戦略で新たなるビジネス モデル創出と安定した収益体制目指し、地域一体に貢献できる経営体制を目指します。
・4月14日熊本震災における、大幅な受注取消発生により、旅行需要が低迷しましたが、震災発 生以降の今期下方修正予想計画より127%の販売で推移できました。主たる観光バス事業は、 首都圏・関西エリアからの教育旅行・法人旅行の震災取消や九州旅行先見合等で前期比の 28%相当の減収でありましたが、自社における販売強化や訪日旅行における旅行需要回復か ら、観光バス事業は前期比の91%となりました。特に上半期業績に貢献要因した、旅行事業が 前期比で大幅伸長いたし(アウトバウンド115%・インバウンド130%・バスツア‐485%)牽引しまし た。震災後、dantosu!戦略における迅速な販売計画遂行で営業攻勢や受注見直しなどにより計 画達成いたしました。当社における年間の販売構成が上半期35%・下半期65%から、10月以降 の業績に大幅偏り傾向となり通期予想に業績影響されます。現在のところ10月・11月も計画以 上の業績推移しており29年3月期予想は予定通り見込んでおります。
今後、中長期経営計画に基づき、戦略的営業体制促進で「dantotsu!」戦略で新たなるビジネス モデル創出と安定した収益体制目指し、地域一体に貢献できる経営体制を目指します。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年5月20日(日)公開セミナ― 第38回 一橋大学移動講座「明治維新150年と日本の未来」開催のご案内 **本講座は、同窓生、如水会員に限らず、どなたでもご参加いただけます**一般社団法人如水会は、国立… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|